10月11日、ボーイスカウト越谷2団のカブ隊は、神川町へ2泊3日の秋季舎営へ出発しました。
今年のテーマは「忍者」。上級忍者になるため、たくさんの忍者修行に挑戦しました。
初めて舎営に参加する年下のスカウトもいましたが、みんなで助け合い、楽しい合宿となりました。
みんなで電車とバスにのり、3時間くらいかかって神川げんきプラザに到着。
早速、忍者になる修行がはじまりました。

紙に書かれた絵を覚えて、思い出して書く記憶ゲームなど、雨がふっていたので室内でたくさんゲームをしました。

夜はナイトハイキング。自分で作った木箱を取り戻すため、1人ずづくらい夜道を進み、木箱を見つけます。勇敢に1人で進んだ子、2人で行った子と様々でした。

2日目、バスにのってその後ハイキングをして、秘境の里へ。

待っていたのは、上忍の忍者。足に鈴を付けて音を出さないよう歩いたり、呪文を唱えたり、楽しい修行を行いました。

川に用意された的に向かって、石を投げる修行。

川でダム作りをしました。みんな夢中。

みんなで歌って踊って、キャンプファイヤーで盛り上がりました。練習してきたスタンツ(寸劇)も発表しました。今までの練習の中で一番大きな声で演じることができました。

とうとう最終日。リーダーに教えてもらって、草履の飾りを作りました。特に女の子が楽しんで作っていました。

最後に、1人1人今回の合宿で良かったところを、リーダーが表彰してくれました。
リーダーがたのしいアクティビティをたくさん用意してくださり、
普段できないような楽しい体験ができました。
2泊3日、時間を気にして行動したり、部屋を掃除したり、みんなで協力して生活することも大事な体験でした。
子供たちはとても楽しそうな秋季舎営でした。
様々な楽しい体験のできる「ボーイスカウト越谷第2団」の見学・体験は、随時、大歓迎です。
日程等、お気軽にお問い合わせください。
インスタグラムでも活動の様子を紹介しています。こちらです。


コメントを残す