ボーイスカウトでは、新入隊員を募集しています。(大人のリーダーも募集しています)
途中で入隊する子供もたくさんいます。途中入団のハンディなんかもちろんありません。
活動の見学者を随時受け入れております。お気軽にご連絡ください。
令和4年度(2022年度)は、新型コロナウィルス感染状況及び社会の変化により、以前のように活発な活動に戻りつつありますが、引き続きスカウト活動は「新しい生活様式」と、ボーイスカウト日本連盟の方針並びに埼玉県連盟が規定するガイドラインに基づいて、感染予防(防止)・安全安心な青少年活動を行う努力をしてまいります。
活動日
毎月2回(日曜日) 9時00分〜12時00分(通常活動時)
但し、キャンプ・ハイキング等、活動プログラムにより変わります。
活動に必要な費用
登録費 6,500円/年(保険込み) 入団金 5,000円(1家族)
育成会費 5,000円/年(1家族) 団運営費 5,000円/年(1人)
ビーバースカウト隊(小学校入学前から小学2年) 隊活動費 12,000円(年間)
カブスカウト隊(小学3年から5年)・ボーイスカウト隊(小学6年から中学3年)・ベンチャースカウト隊(高校1年から3年) 隊活動費 24,000円年間(前期・後期の徴収)
ローバースカウト隊(18歳から25歳まで) 隊活動費なし(活動に関わる費用は自己負担)
・入隊時には、制服の購入、活動に必要な用具(各部門で異なります)の購入費用が必要となります。
体験入団(ご見学)の方法
下記、入団(見学)申込のフォームに必要事項を入力してお申し込みください。
折り返しご連絡いたします。
年間プログラム
年間プログラムは、新型コロナウィルスの感染状況により変更されることをご承知願います。
ビーバースカウト隊(2022年度の活動予定)
月 | 日(曜日) | テーマ | 活動予定場所 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 10日(日曜日) | ビーバーファミリーの新しい仲間 | 桜井地区センター多目的ルーム | |||
24日(日曜日) | ビーバー谷のはるを満喫しよう | 児童館コスモス前(間久里第5公園) | ||||
5月 | 15日(日曜日) | ビーバーはラッコとお友達 | 葛西臨海公園 | |||
29日(日曜日) | ビーバーの街をきれいに | せんげん台駅周辺 | ||||
6月 | 12日(日曜日) | ビーバーの仲間になろうよ | 訓練所 | |||
19日(日曜日) | ビーバーはカヌーもじょうず | 平方古利根堰堤 | ||||
7月 | 3日(日曜日) | ビーバーのおりひめ様はどこだ | 間久里第5公園 | |||
17日(日曜日) | ビーバーコロニーは水の中 | 間久里第5公園 | ||||
23日(土曜日) | ビーバーはコックさん | 訓練所 | ||||
8月 | 7日(日曜日) | ビーバーは夜行性 | 古利根遊歩道 | |||
20日(土曜日) | ビーバーファミリーのデイキャンプ | 訓練所 | ||||
28日(日曜日) | ビーバーは暑いの大好き | 越谷市民プール | ||||
9月 | 11日(日曜日) | ビーバータウンのぼうさい訓練だ | 訓練所 | |||
18日(日曜日) | ビーバーのお兄ちゃんと遊ぼう | 訓練所 | ||||
19日(月曜日) | ビーバーはよい事をします | 訓練所 | ||||
10月 | 2日(日曜日) | ビーバー谷の秋は美味しい | 春日部市内牧 | |||
16日(日曜日) | ビーバー谷の山へ登ろう | 栃木市大平町 | ||||
23日(日曜日) | ビーバーの交通安全運動 | 越谷市役所周辺 | ||||
11月 | 6日(日曜日) | 負けるなビーバー(10キロハイク) | 草加市・越谷市 | |||
27日(日曜日) | ビーバーは動物だいすき | 大宮公園(小動物園) | ||||
12月 | 11日(日曜日) | ビーバーのシャドウプレイ① | 訓練所 | |||
18日(日曜日) | ビーバーのシャドウプレイ② | 桜井地区センター | ||||
25日(日曜日) | ビーバータウンは幸せいっぱい | 桜井地区センター | ||||
1月 | 8日(日曜日) | ビーバーの初詣 | 草加市内 | |||
22日(日曜日) | ビーバーファミリーのお正月 | 桜井地区センター | ||||
29日(日曜日) | ビーバーはパティシェ | 桜井地区センター | ||||
2月 | 12日(日曜日) | ビーバーは冬も大好き | 未定(カブ隊と合同) | |||
26日(日曜日) | ビーバーのB-P祭 | 桜井地区センター | ||||
3月 | 12日(日曜日) | ビーバーは鉄道マニア | 東京都内 | |||
26日(日曜日) | さよならビッグビーバー | 訓練所 |
カブスカウト隊(2022年度の活動予定)
月 | テーマ | 実施日 | 曜日 | 時間 | 活動内容 | 活動場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | あたらしい仲間と元気! | 3日 | 日 | 午前 | 4月組集会 | 訓練所 |
10日 | 日 | 午前 | 入隊上進式、ファミリーデイ | 訓練所 | ||
17日 | 日 | 午前 | 年次総会 保護者会 | 桜井地区センター | ||
24日 | 日 | 午前 | 4月隊集会、基本動作、国旗作り、ソング、 | 訓練所 | ||
5 | 新緑にいやされて元気! | 8日 | 日 | 午前 | 5月組集会 | 訓練所 |
15日 | 日 | 1日 | 5月隊集会 | 筑波 宝篋山ハイキング | ||
里山ハイキング | ||||||
6 | マイナスイオンで元気! | 5日 | 日 | 午前 | 6月組集会 | 訓練所 |
12日 | 日 | 午前 | スカウト体験会 | 訓練所 | ||
19日 | 日 | 午前 | 6月隊集会 カヌー | 古利根川右岸 | ||
7 | 風を感じてスイスイ元気! | 23日 | 日 | 午前 | 団行事・野外料理競技会 | 訓練所 |
17日 | 日 | 午前 | 7月組集会 | 訓練所 | ||
24日 | 日 | 1日 | 7月隊集会 工作(のりもの) | 桜井地区センター | ||
31日 | 日 | 午前 | 舎営説明会 | 桜井地区センター | ||
8 | お泊りでワクワク元気! | 7日 | 日 | 午前 | 組集会・営火用スタンツ | 桜井地区センター |
午前 | 舎営荷物確認日 | 桜井地区センター | ||||
12日~14日 | 金~ | 3日 | 夏季舎営 | 埼玉県長瀞げんきプラザ | ||
20日 | 土 | 夕方 | 団営火 | 訓練所 | ||
9 | 秋の味覚で元気! | 11日 | 日 | 午前 | 9月組集会 | 訓練所 |
18日~19日 | 日 | 1泊2日 | 「スカウトの日」団キャンプ | 訓練所 | ||
25日~26日 | 祭日 | 1泊2日 | くまのみキャンプ | 野田市 | ||
10 | サッカー場で元気! | 2日 | 日 | 1日 | 10月組集会 | 訓練所 |
10月隊集会 サイクリング | さいたまスタジアム | |||||
23日 | 日 | 1日 | 越谷市民祭りパレード参加 | 越谷市役所周辺 | ||
11 | 枯れ葉アートで元気! | 6日 | 日 | 午前 | 11月組集会 | 訓練所 |
20日 | 日 | 1日 | 11月隊集会 アート制作 | 訓練所 | ||
12 | サンタと遊んで元気! | 11日 | 日 | 午前 | 12月組集会 | 桜井地区センター |
18日 | 日 | 午前 | 12月組集会 | 桜井地区センター | ||
25日 | 日 | 午前 | 歳末助け合い募金 合同隊集会(クリスマス会) |
せんげん台駅東・西口 桜井交流館 |
||
1 | 神だのみで元気! | 8日 | 日 | 午前 | 1月隊集会 初詣ハイキング | 大吉神社 |
22日 | 日 | 午前 | 団行事 賀詞交換会 | 桜井地区センター | ||
2 | 雪あそびで元気! | 5日 | 日 | 午前 | 2月組集会 | 訓練所 |
12日 | 日 | 1日 | 2月隊集会 雪遊び | 選定中 | ||
3 | 乾杯で元気! | 12日 | 日 | 午前 | 3月組集会 | 訓練所 |
19日 | 日 | 午前 | 3月隊集会 | お別れ会 |