夏季舎営の準備はバッチリ
7月28日、ボーイスカウト越谷2団のカブ隊は、桜井地区センターあすぱるにて夏季舎営の準備の最終確認を行いました。 〈感想〉 ・準備できていたと思っていたのに、足りないものが見つかりました。今のうちにわかってよかったです。…
7月28日、ボーイスカウト越谷2団のカブ隊は、桜井地区センターあすぱるにて夏季舎営の準備の最終確認を行いました。 〈感想〉 ・準備できていたと思っていたのに、足りないものが見つかりました。今のうちにわかってよかったです。…
ボーイスカウト越谷第2団カブ隊は、7月14日に隊集会を行いました。 今年のテーマ、スパイ養成「小刀を使いこなせ!」ということで、カッターでえんぴつを削ったり、大根のかつらむきをしました。 <感想>…
ボーイスカウト越谷第2団カブ隊は、6月30日に隊集会を行いました。 東岩槻駅から歩いて公園まで行き、釣りをしました。さらに、釣った魚で魚拓も作りました。 <子供たちの感想> ・魚が釣れたり、釣れ…
ボーイスカウト越谷第2団は、6月16日に組集会を行いました。次の隊集会で釣りに行くため、今回の組集会では魚を釣った時に作る予定の魚拓のやり方を学びました。また、夏季舎営の準備としてスタンツ(劇)の構想もみんなで練りました…
ボーイスカウト越谷第2団は、5月12日に、訓練所周辺で「追跡ハイク」を行いました。 「追跡ハイク」とは、暗号を解き、暗号の指示に従い各チェックポイントをめぐり、チェックポイントでは問題を解き、ポイントを競うハイキングです…
ボーイスカウト越谷第2団のカブ隊は、4月14日に松伏みどりの丘公園にて「凧あげ作り」と「生き物探し」をしました。 感想 ・たくさん走って大変だったけど、凧があがって良かった。(スカウト) ・大きな凧だったので、誰にでもあ…
ボーイスカウト越谷第2団のカブ隊は、3月24日に訓練所にて「手打ちうどん作り」と「けんちん汁」作りをしました。 【スカウトの感想】 野菜を切ったり、生地を足で踏んだり、普段やったことない事ができて面白かったです。ごぼうを…
ボーイスカウト越谷第2団のカブ隊は、3月10日に訓練所にて「楽しいゲーム」と今度行う「手打ちうどん作り」の予習をしました。 まずは「訓練所にあるものを使って、どちらのチームが高いオブジェを作れるかな」ゲームをしました。 …
ボーイスカウト越谷第2団のカブ隊は、2月18日に桜井地区センター「あすぱる」にて凧の製作をしました。 みんな集まったら、まずはゲーム!目隠しをして片足で立ってられる時間を競ったり、同じく目隠し状態で号令に合わせて方向転換…
2024年2月4日(日)ボーイスカウト越谷第2団カブ隊は、アイススケートに行きました。 駅を出発し、電車に乗って、スケート場に行きました。 初めてアイススケートに挑戦する子供たちもいましたが、後半にはすっかり滑れるように…