ボーイスカウト越谷第2団のカスカウトは、2025年7月13日に、前回に引き続き木を使った工作をしました。
木にしるしをつけ、のこぎりで切った前回の様子はこちら。
今回は、いよいよ組み立て。箱の形になるよう切った木を並べ、くぎを打ちました。
蝶つがいをつけ、ふたを付け、千社札を貼り、手裏剣をいれて、忍者ボックスの完成!
1枚の木を切るところから、箱を作る貴重な体験をした組集会でした。

まずはみんなでゲーム。ボードとボードの間に物が現れます。その物をチームで当てるゲーム。

チームで何が見えたか話し合い、とても楽しんでいました。

作っている様子の写真を撮り忘れてしまいましたが、くぎを打ち、蝶つがいをねじ止めして、無事、箱が完成しました。

忍者のアイテム、手裏剣を入れました。

チーム対抗、手裏剣飛ばし大会をしました。

的の中に手裏剣を飛ばすのは難しかったですが、楽しそうに手裏剣を投げていました。
様々な楽しい体験のできる「ボーイスカウト越谷第2団」の見学・体験は、随時、大歓迎です。
日程等、お気軽にお問い合わせください。
インスタグラムでも活動の様子を紹介しています。こちらです。
コメントを残す